珪藻土や漆喰の壁・無垢の杉やヒノキのフローリング。自然素材リフォーム『小池工務店』(杉並区高円寺)

珪藻土・無垢杉の無添加住宅リフォーム!熟練大工と左官職人による自然素材を使ったこだわりの家作り

費用 リフォーム

自然素材の内装リフォーム
リフォーム費用

総額 = 材料費 + 工賃 + 基本料金 + 廃棄物
処分費

工事費用は、内容によって異なります。
下地の状態や結露・漏水など劣化を促す原因があるかの現場調査を行い、その結果次第では、断熱材の入れ替えから必要な場合もあります。

■工賃・・・状況に応じて金額が変わります。詳しくはご相談下さい

■基本料金(現場管理費や保険加入費)・・・状況に応じて金額が変わります。詳しくはご相談下さい

■廃棄物処分費(発生した場合のみ)・・・4万円/軽トラック1台あたり

■設計料(間取り変更の場合のみ)

工事総額50万円以下 5万円
工事総額100万円以下 10万円
工事総額100万円以上 15万円

金額は全て税別表記です。

◆フローリングリフォーム費用(詳しくはお問い合わせください)

【原材料】

・三重県産ヒノキのフローリング
 無節(厚さ15mm)

・奈良県吉野産杉のフローリング
 源平上小節(厚さ15mm)

下地処理費用は含みません
基本料、総額はご相談に応じます
 

◆壁リフォーム費用(詳しくはお問い合わせください)


①漆喰の壁リフォーム
②珪藻土の壁リフォーム

下地処理費用は含みません
基本料、総額はご相談に応じます
 

◆壁クロス張替えリフォーム

【使用商品名】
すっぴんクロス:キッズ

下地処理費用は含みません
基本料、総額はご相談に応じます 

 
◆代金のお支払い方法

・工事着工日までに代金総額の1/3を、工事完了後、5日以内に残金の2/3を当社指定口座に現金でお支払いください。
・間取り変更が発生する場合には、現地調査時に5〜15万円程度の図面作成料(設計料)をお支払い願います。
・図面作成は、ご要望を反映させたもので作成いたしますが、基本料金内で1回分のやり直しが含まれています。
 

◆リフォームローンについて

2016年3月から、リフォームローンでのご紹介ができるようになりました。
その際、必要な資料がございましたら、当社よりご用意いたしますので、どうぞお気軽にお申し出ください。

当社はリフォーム保険(まもり住まいリフォーム保険)に300万円から加入できます。
 

〜工事完了までの流れ〜

相談 > 打合せ > 現場調査 >見積もり> 契約 > 着工 > 完了


■STEP1.お問い合わせ・ご相談
お問い合わせには、お電話・メールフォームをご利用ください。

■STEP2.お打ち合わせ
様々な素材について、特徴や違い、メンテナンスについてなど丁寧にご紹介します。
仮に間取り変更が発生する工事の場合には、5〜15万円程度の図面作成料(設計料)をお支払い願います。

■STEP3.現地調査・素材選び
まずは、現場調査を行い、下地の状態や結露・漏水など劣化を促す原因があるかの確認を行います。
その上で、工事について詳細を説明いたします。

■STEP4.お見積・ご契約
お見積書をご用意しますのでご検討後、ご契約いただきます。この段階で、工事予定日と工期を決定します。

■STEP5.近隣の方への挨拶回り(同行)をお願いします。また、着工までに工事代金総額の1/3をお支払いお願いします。

■STEP6.リフォーム着工
工事時間は平日月〜土の朝8時から夕方5時までの間で、お客様の都合に合わせて行います。

■STEP7.リフォーム完了・完了検査
工事が完了後にメンテナンス方法についてご説明します。

■STEP8.完了検査後に残金のお支払いをお願いします。残りの代金2/3を5日以内にお支払いお願いします。

自然素材のリフォーム事例

自然素材のリフォーム事例

最高の味わい!ヒノキのリフォーム」

 

 

 最高の笑顔の住まいのお届をめざして


水や食べ物は1日2kg, 空気は1日20kg体に取り込んでいます。

おいしい空気のつくりかた

 

 

住宅の工法にはいろいろありますが、木造では在来工法がやはり一番多いです。

ただ、今の木造住宅は新しい素材の多用が目立ち、純粋な自然素材は出番が
少なくなっています。


リフォームにおいても同じ状況で、使われるのは化学物質がたくさん入った
人工素材が多いです。

しかし、人間が住む家には、やはり自然の素材が一番です。
そして、特に「良いリフォーム」とするならば、
ヒノキを使った家づくりをしたいものです。

そこで、ここではヒノキを使ったリフォームについて紹介します。

 

私がなぜ皆様にヒノキをお勧めするかというと

昔からヒノキを枕元に置けという習慣がありました。

目覚めたときに、気持ちよく起きれるからだそうです。

それは、ヒノキの香りが、脳によく気持ちよくなるからです。

 

しかもこの匂いは永遠に続くのです。

 

奈良の法隆寺を修復した宮大工の西岡氏が書いた本の中に

1200年たったヒノキの柱にカンナをかけると、

ヒノキの香りがした ヒノキは木の神様だといっています。

 

ヒノキを床に張ってそこで寝れば、枕元にヒノキの角材を置かなくても

朝、目覚めがよくなりますよ

 

ヒノキでも節のあるのは嫌だというお客様がおりますが

効果を考えると同じだと私は思います。

M様邸新築工事では、尾鷲ヒノキの節ありを選ばれました。

 

M様邸新築工事の方が言っていました。

友達のリフォームしたおうちにお祝いに行ったところ

家はとてもきれいで、よくできていましたが

居心地の悪いにおいがしたのとリフォームした友達も

後悔しているといっていました。

 

M様は後悔したくないので、自然素材の家を手に入れることが

出来て満足と行っていました。

おいしい空気をいっぱい吸っていますと言っていました。

1)今の木住宅を見てみると

 

 

水や食べ物は1日2kg
空気は1日20kg体に取り込んでいます。


おいしい空気のつくりかた

 

1)今の木造住宅を見てみると

昔の木造住宅を思い出すと、自然そのままの木が多用されていました。
自然のままの木材は様々な表情を持ち、住む人を柔らかく包んだものでした。

しかし、今の木造住宅は集成材や合板を多く使われ、内装材などもビニールなどの
人工の素材を多く使っています。

その結果、住宅にかかるコストは下がったかも知れませんが、
どこか画一的な表情になってしまい、味わいも落ちてしまった様にも感じられます。

.

例えば、一部の農家さんは、(農協などに収める野菜には

農薬を使い、見た目のきれいな野菜を作ります。

自分たちの野菜には農薬を使わない)話を聞いて

驚くとともに、見た目にきれいなものを大量に作るには

仕方ないかと思いますし、今の木造住宅にも

それに似たことが、あるように思われます

  室内の空気の57%を摂取しています。

  寝ている人は床の空気の70%吸っています。

  

  おいしい空気を作るリフォーム

  まず床から無垢の杉、ヒノキが効果があります。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

無垢のヒノキと  ヒノキ集成材の違い

KOIKE

 

私は自然素材のしごとが、大好きです。

小さな会社なので、時間を多くやっております。

 

2)ヒノキと集成材を比較する

 

ところで、ヒノキと集成材を比較すると、どういった違いが見えてくるでしょうか?

言うまでも無くヒノキは天然素材で、独特の特徴を持ち合わせています。そして、
ヒノキとは言っても長所もあれば短所もあります。そして、
短所には「反りやすさ」などが数えられるかも知れません。
しかし、実はその部分こそ「自然の味わい」と言えるのです。

一方で集成材は、見た目はきれいかも知れません。しかし、表面は画一的で、
無表情にさえ見えます。せっかくの木なのに、味わいが大きく落ちてしまっています。

しかし本物は本物なので、ヒノキで本物の幅の広い板は金額が高いので

予算に合わせた集成もよいと思います。

 

ヒノキ メリット

1 見た目がきれいで、木の香りが、1200年持ち続ける

 無節は特にきれいです。

デミリット

 杉の3倍成長が遅いので、値段が高い

 12㎝角の長さ3Mになるまで、50年から60年かかりますので、

 

人に例えると、働き盛りです。

 

ヒノキの集成材 メリット

ヒノキの香りがして、値段も安い

ヒノキの集成材 デメリット

はぎ合わせているので見た目がきれいでない

接着剤着材を使っている

 


ヒノキのテーブルでしたら20㎝幅の板を3枚張り合わせると

(これだと自然の接着材で、できるので安心
金額も安く上がり豪華に見えて、精神安定剤の働きで家庭が円満に
なり、最高の笑顔になると、思います。

 
長野県で大工の修行を致しましたが45年ぐらい前はびしょ濡れのひのきの材料を
現場で乾かして、取り付けていた記憶が、ありますが、

完全に乾燥していないので、柱が曲がったり、割れたり、長さが
短くなったりして、ヒノキのフローリングは
1年もたつとヒノキとヒノキの間が5mmぐらい空いていて
割れたりありました。

そのことの、こだわりがなかったのを、記憶しております。

杉やヒノキは精神安定剤と脳の活性化の働きがあるので
おおらかに、なるかもしれません


今は,自然乾燥、人口乾燥の技術が進歩して品質が、良くなり
割れたり、反ったり、フローリングの隙間が、最小限度に
なっております。


 

これで気をつけなければならないのは、蒸気乾燥があります。

蒸気乾燥したヒノキは反ったり割れたり しませんが

木の細胞が死んでいるので、香りがなく効果がありません

 

小池工務店は品質にこだわって、快適の住まいになるよう

努力しております。

 

 

 

 

ヒノキの集成材です。木の香りは1200年

 

 

 

本物の尾鷲のフローリング(m様邸新築工事)

最後まで読んでいただきありがとうございます。

3)ヒノキの味わいを生かしたリフォーム

水や食べ物は1日2Kg空気20Kg体に取り込んでいます

3)ヒノキの味わいを生かしたリフォーム

 

次に、ヒノキを使ったリフォームについて考えてみましょう。

 

ヒノキはトップクラスの木材として多くの人に知られています。色や香りなど、
天然のヒノキは上品な味わいがあり、住宅の空間演出の立役者としては最高と言えます。

さて、マイホームをリフォームする場合、やはり最高を狙わないでしょうか?

もしもそこで「最高にしたい」と言うならば、ヒノキを使ったリフォームがオススメです。


最高の天然木材は最高の空間を演出してくれるからです。

なぜ最高かというと昔から枕元にヒノキ木を置いていました。

昔は今みたいに化学の分析は、ありませんが目覚めたときに気分がよく

仕事がはかどるるので、理屈じゃないんです。

 

1200年前に建てた奈良の法隆寺の修復の時に宮大工の方が柱をカンナで削ったところ

ヒノキの香りがしたといっています。

ですからヒノキの香りがしなくなったら、カンナで削るか紙やすりでこすれば、ヒノキの香りが

復活するのです。

 

ただこれは皆が皆ヒノキの香りをかぐと気分よくなるわけではありません

ヒノキ  アレルギーの方もいます。頭が痛くなったりします。

ヒノキのフローリングの所で1時間いてもわかりません

ヒノキのフローリング工事の前にわかる方法があります。

それはヒノキの15mmx15mmの厚みが7mmぐらの板を夜寝る前に

(桧の香りの板を)

わきの下に挟んで8時間おくと、からだ反応が起きます。そしたらヒノキのフローリング工事

をやめた方が、良いと思います。

 

あとヒノキの香りがいくら良くても、志を持って生きなければ、良い方向に

ならないと思います。これを守れば、最高の笑顔が待っていますよ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

4)確かなリフォームは良い施工で

水や食べ物は1日2Kg

空気は1日20Kg体にとり込んでいます。

 

4)確かなリフォームは良い施工で

 

ところで、いくらヒノキとは言え、欠点が無い訳ではありません。寸法が

狂いやすいなどの天然素材ならではの欠点が、やはりあるのです。

 

そのため、現場にきれいに施工するには、確かな腕を持った大工が必要です。

小池工務店は確かな設計と施工で、ヒノキを使ったリフォームをします。


自然素材を使った住まいで予算がない場合優先順位をつけた提案をしております。

1

床材(フローリング、畳)

無垢のフローリングでも、居間と寝室が杉、ヒノキにしたいですね。

なぜかと言うと室内の空気の吸っている割合です。

2

壁、天井の仕上材の塗壁  (珪藻土、エテナールアーステラ)

 

3工事に使うノリ

私は大工なので、杉、ヒノキフローリングを張るとき、

床鳴りを防ぐためにたっぷり根太ボンドを使います。

 

実はそこにも化学物質が含まれています。

 

シックハウス用根太ボンドもあります。

4

内装下地(合板、断熱材)

ここまで守れば、おいしい空気が満悦し

最高の笑顔になれる住まいづくりができます。

 

浴槽、枕もにおける本物の香りヒノキをプレゼントします.

最後まで読んでいただきありがとうございます