珪藻土や漆喰の壁・無垢の杉やヒノキのフローリング。自然素材リフォーム『小池工務店』(杉並区高円寺)

珪藻土・無垢杉の無添加住宅リフォーム!熟練大工と左官職人による自然素材を使ったこだわりの家作り

見出し

O様邸

家具を真ん中に集めて養生して、でんきゅうをつけて、点検中

はいから小町を塗るぞ

良い仕事するには、段取りが大事です。

特注の無垢ヒノキフローリング

 

W様のご希望は、しっかりした床を希望されたので、床下地の根太を

 

227mm間隔入れコンクリートの上を歩いている感覚で

 

夏裸足歩いて、気持ちいい感覚のヒノキなので、

 

喜んでいただきました。

 

最高級のヒノキなので、節ありより金額が高くなり

 

お金を出す息子さんは、安いほうで、希望されましたが

 

親孝行の息子さんなので、了承してくれてました。

 

根太の補強

40年前は、土間は土のままですが、今の床はコンクリートでできているので、

シロアリも、でにくいです。

根太の間隔は227mmにしました。

今の新築の床は30㎝間隔にネダを入れその間に、断熱材を入れ、捨て貼りのラーチのべニアをいれその上に無垢ヒノキのフローリングを張ります。

工事前

 

w様

お客様からローカの床がへこむので、あぶない

 

築40年の無垢ヒノキフローリングは、合板フローリングと違って

 

長持ちしますが、下地材が、シロアリの調査で浴室のまわりが

 

被害にあい、その影響かと思われます。本来木の王様のヒノキのフローリング

 

は、長持ちします。

 

w様に部分的に張替を頼まれました。

短期間賃貸マンションで、ベット、冷蔵庫、洗濯機など備えてあります。

高級感を出すために、無垢フローリングのウッドワンのピノアースを使いました。

 


壁にエターナルアーステラ(アメリカ産の珪藻土)に仕上げました。

はいから小町の練る前 粒が細かくて、小麦粉みたい


水を加えたところ

珪藻土とは植物性プランクトンの化石です。無数の小さな穴を持っていてその穴が

調湿してくれますでも珪藻土が調湿性能を発揮するためには条件を整える必要があります。

その条件とは

1     珪藻土の品質   ―   はいから小町はビールの濾過材など食品加工用に

焼成加工され珪藻土と同レベルの珪藻土を使用しています。

2 含有量―はいから小町は体積40%

3  固め方―珪藻土事態かたまらないので、粘土、接着剤で固めた場合は安いですが、

調湿性能がありません

3つが整っている必要があります。

 


W様邸築40年現状ヒノキフローリング上小節

杉並区  2022年10月

築40年の無垢ヒノキフローリングは、合板フローリングと違って

長持ちしますが、下地材が、シロアリの調査で浴室のまわりが

被害にあいその影響かと思われます。本来木の王様のヒノキのフローリング

は、長持ちします。

w様に部分的に張替を頼まれました。

 

私はこんなお話を聞いたことがあります。

ある日、ゴッホがとある主婦の方から「絵を描いて欲しい」と依頼され、ゴッホは1時間で描きました。

「おいくらですか?」とその主婦の方がゴッホに聞くと、彼は「1億円」と答えました。

主婦の方が驚きながら「1時間で1億円だなんて高いのではないのですか?」と言いました。

するとゴッホが、こう答えたそうです。

「これは30年と1時間の作品です」と。

 

うえの写真写っているのが、左官リーダ

左官リーダは、塗り壁の試験を合格してベテラン

写真ではちょうどパターンの作品を作っているところです。

その作品に最高の笑顔になれるお客様が、

いちばんうれしい


修行でこんな事もできます。職人によって個性が出ます。

珪藻土(はいから小町)をコテで、こんなこともできますよ これは、なにを、描いているのでしょうか

 

竹の珪藻土アートのデモストレーションです。

珪藻土はいから小町使用

2段ベットの下の部分 ↓

N様邸

ー杉並区マンション2階部分、築20年、家族3人暮らし

旦那さんの寝室ベットの壁が、コンクリートの上からのクロスなので、

自然素材の珪藻土を塗りたいと、ホームページに奥さんからのお問い合わせがありました。

当時給付金を工事の足しにしてということで、

「この際に是非気持ちの良い部屋にして欲しい!」との依頼でした。

2段ベットの下の部分

コンクリート上からのクロスで、湿気がすごく広範囲でカビていました。

旦那さんは上のベットで寝ています。

当時の状況からみて、クロスをはがしてカビをとって、珪藻土を塗られても湿気がやはり来るので、

かびて珪藻土の良さが発揮できないとみました。

旦那さんは上のベットで寝ています。

当時の状況からみて、クロスをはがしてカビをとって、珪藻土を塗られても湿気がやはり来るので、

かびて珪藻土の良さが発揮できないとみました。

珪藻土は熟練の左官屋の手作りの作品です。

通常人は睡眠時に、コップ1杯くらい寝汗をかきます。

珪藻土は調質性能(湿度コントロール)がとても優れていて、はいから小町を使用しているので、

24時間で1㎡あたり241g/㎡/24hのお水を吸収出来ると言われています。(6畳10㎡2.41ℓ調湿)

なので、睡眠時に3人分の汗でもゆっくりと吸収し、快適な睡眠の保障ともなるのです。

寝室家族の集まる居間に特に珪藻土は、

最適で、最高の笑顔になれます。

施行後、旦那さんはご自身の自然素材のお部屋で、毎日とてもぐっすり眠れるようになり、

そのおかげで仕事もすごく捗るようになったそうです。

 

その後すごく快適に過ごせているとの感謝のお手紙までいただきました!

自然素材を使う事によって、快適に過ごせていただけて私も嬉しい限りです。

これからもよりたくさんの方々に、珪藻土の良さを知っていただけるよう

多くの方々に届けられたら嬉しいです。

O様邸脱衣室

O様から湿気がすごくて、カビが生えるので何とかして欲しいとのご依頼。

工事前

 

脱衣室の窓がタオルで、ふさがれている。

ユニットバスの湯気で、脱衣室の壁、天井にカビが生えるので、

調質性能の王様である「珪藻土」の「はいから小町」を、提案したところ、

予算とデザインを考慮し、壁はクロスで、天井は「はいから小町」に決まりました。

 

天井 はいから小町 壁クロス ↓

棚の下洗濯機  ↓

 

カビの原因でもあった、窓を塞いでいたタオルですが、

タオルを置く場所を新たに作ったので、今度はちゃんと換気ができるようになりました。

換気がうまく出来ないと、やはりカビやすいです。

 

今回も無事問題が一件落着となりました!

 

o様邸エターナルアーステラ(珪藻土)

 

このパターンは有料ですが

この面だけサービス

 

お客さまが、職人さんのふるさとに旅行にいったときの話で盛り上がり

気分をよくした職人さん

 

 

気分良くした職人さんこの面のパターンをサービス

してしまいました。お客さまも職人さんに

気分よくすると得しますよ

あい私はこんなお話を聞いたことがあります。

ある日、ゴッホがとある主婦の方から「絵を描いて欲しい」と依頼され、ゴッホは1時間で描きました。

「おいくらですか?」とその主婦の方がゴッホに聞くと、彼は「1億円」と答えました。

主婦の方が驚きながら「1時間で1億円だなんて高いのではないのですか?」と言いました。

するとゴッホが、こう答えたそうです。

「これは30年と1時間の作品です」と。

 

上の写真写っているのが林さん。

林さんは、塗り壁の試験を合格して15年。

写真ではちょうどパターンの作品を作っているところです。

その作品に最高の笑顔になれるお客様が、

いちばんうれしい


N様邸2年前にエターナルアーステラのパターンが好きになった

 

今回ビルトインの取替工事をさせていただきました。

ビルトインコンロ取替工事が完了して、玄関をでるときに、2年前に塗られた壁を見て

このパターンがきにいっているといわれ、N様は2年前に塗られた30代の茶髪の

職人さんを思い出して、気に入っていますと、言っておりました。

 

 

 

 

N様邸杉並区3人家族   

クロスの下のほうにカビが生えていて

玄関の内側のドアーに結露になり、結露、カビが生えない

自然素材希望されました。

珪藻土は調湿性能に優れていますが、珪藻土はザラザラしているので、

ローカは手など触ることがあるので、エターナルアーステラを提案して

了承されました。

2.jpg

今はカビ、結露がなく、1年点検では、とても満足していただき、

カビや結露で困っている方に勧めたいとおっしゃっておりました。

IMG_3688.jpg

O様邸の洗面室の悩みは

洗面の隣が浴室なので、湯気で洗面が湿っぽく

カビが生えたりしたので、

小池工務店の提案で、湯気が天井に上がるので

調質性能のある珪藻土を天井に施工しました。

           ↑

          浴室

工事中の写真

自然素材小池工務店です.
 
大工歴45年で新築工事を、していますし、すべての業種をできます。
小池工務店の心がけていることは、お客様の望んでいることは、何なのか
お客様に、聞いて、わからないことは、徹底的に調べて、だっだらお客様の場合
これがいいんじゃないかと、お答えしています。
 
 
N様が天井、壁に珪藻土、エターナルアース。テラ、一部クロスに、した理由

N様邸20年前に分譲住宅を購入した。購入時子供3人おりました。

現在50代の夫婦2人暮らしクロスが汚れ子供が小さいときの落書き,クロス汚れ悪いなどが目立つので、

クロスを張り替えようと思った。
 
 20年経つと洋服、荷物あふれ  子供の荷物の整理したい  居間のテーブルが物でいっぱいで  整理したい
 
 

そんな時友達の家に行った時に壁に珪藻土、が塗ってあったすごく部屋の空気がよくその壁が気に入ったので

N様より珪藻土を施工した自然素材小池工務店を紹介していただいた..

 

 

 

 

1 このままだと、天井、壁の工事ができないので、

 

 O様に片付けいただき、テーブルを真ん中に置き

 

 テレビとか大きいものを載せ、カーテンレールをはずし工事をしました。

 

小池工務店で、荷物移動は、有料になりますので、O様は

 

家族で片づけていただきました。

O様邸の場合は階段、玄関はクロスで、それ以外の部屋は

 

はいから小町(珪藻土)エターナルアーステラを塗りましたので

 

2回分けて工事をしました。

 

 居間をエターナルアーステラを施工して1週間は乾かないので、

 

窓を開け

 

除湿器と、扇風機で乾かしました。

 

(それをしないと快適な住まいになりません)

 








居間が抱える問題点


1部屋をすっきりして、友達を呼べるようしたい


小池工務店の提案


1   壁、天井をエターナルアース。テラか珪藻土を塗って気持ちい空間に



2  テーブルにあるものを、収納できるものを作り(高さ90㎝で作りその上にテレビ、トースト電気釜、コーヒーセット


  などおけるようにする



続く


M様邸新築工事で神棚を頼まれました。

M様より神社のお札があるので、神棚をつけてほしいと、依頼されました。

どこにつけたらよいか相談され調べたところ家族の皆さんが集まるところ

居間、ダイニングキッチンなどがよいのですが、M様の場合は居間に置くところがなく

2階の和室の部屋に置きたいとのことでした。

そこでお札を何向きに置いたら良いと聞かれ、南向きか東向きと知っていましたが

なぜと聞かれるとわからないので、調べたところ、神社の向きも南面が多くあります。

m様邸に取り付けました。

神棚.jpg

神棚ののせるヒノキの無地で作りました。

(法隆寺の修復した宮大工棟梁が言っています

1200年たったヒノキの柱をカンナで削ったところヒノキの香りがした

といってひのきは木の神様だといっています。)

天井にある雲板はm様邸は3階なので2階部分に神棚を

設けているので、上の階があるのですが雲板か雲の字を天井に

貼ることで、この上が空ですよの意味と書かれていました。

狭いスペースなので、オーダーで作りました。

お札が二つあり違う神社のですが喧嘩しないんですかとM様聞かれ

調べたところ神様は喧嘩はしないそうですが、位があるそうです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

音のしない快適な寝室

杉並区Y様邸 2015 11月  工事金額 62万

マンションで上の階のエアコンの音するので

 珪藻土を提案して工事になりました。

  かなり古いので仕上がった時はホテルに 泊まって夢のよう

       ↓

30cm間隔で遮音バネルの下地を工事して いるところです

       ↓

遮音パネルをビスで止めて張っているところです

(耐火ボードの上側に遮音材が貼ってあります

12.5mmx910mmx1820mm畳1枚17.5キロ)         

↓ プロの仕事していますね とお客様に言われました

↓ 珪藻土は砂壁も塗れるんですよ

 手前の左官屋さんが砂壁を落とす

 くすりをコテで塗っていうところです。      

    ↓

天井に珪藻土を塗っているところです

気があっています楽しいです

 自分でカメラを撮っています 気合です   

       ↓

砂壁だったところを珪藻土で仕上げています   

       ↓

トイレの天井を遮音パネルを貼り

 壁は聚楽を落とし珪藻土を塗る 準備が出来ました。     

      ↓

珪藻土を塗ったところです

       ↓

 お客様がホテルで寝ているようと

おっしゃっておりましたおりました。

 色はくちなしパターンは天井が ウルトラAAダッシュ 壁がウルトラBを塗りました。

 最後まで読んでいただきありがとうございました

朝日が昇るように良き事が起きますよ・・・

 平成27年9月完成  施工場所  杉並区K様邸 

リビングと食堂は、家族団らんの場所なので 、

念入りに、仕上げています。

 全体的にコテ波のあるパターンで仕上げており、

 手前の方は客間になっています。

       ↓

P8280074.JPG

食堂は、コテ波のない、パターンで仕上げて います。

長年の技術と、息がピッタリあった二人で生 き生きと塗っています。             

      ↓

P8280072.JPG

 手前の客間はコテ波のパターンの多いのを 選びました。            

       ↓ 

P8280077.JPG

 若い方もおり将来が楽しみです。 若い左官屋さんが塗っているところです。

 これからの有望株です。             

       ↓

P8280078.JPG

電気屋さんやベテランの左官屋さんが狭いところを

笑顔で真剣に楽しんでいます。

        ↓

P8280038.JPG

 リビングと食堂です。

 きれいに仕上がりました。

 雨の日でも湿度が50%以上になりません。

 色は上と同じですが、光の加減で色がついて いるように見えます。

        ↓ 

P9060119.JPG

 客間になっています。

下地がないので、石膏ボードに効くビスをつ けて額縁をかけました。

 リビングの色と客間の色が同じです。             

       ↓

トイレの照明、換気扇をつけて完成です。

 お客様に珪藻土の感想をお聞きしたところ

「トイレが一番快適になりました」と話され ておりました。           

    ↓

P9060105.JPG

 玄関の照明をつけ右側に大きい鏡をつけまし た。

 鏡をかけるところに下地がないので

石膏ボードでも効くビスを2箇所つけて完成 です。   

       ↓

 お客様から「珪藻土を選んで良かった」と喜 んでいただきました。

 また、珪藻土の感想は「爽やかで快適です」 と、仰っていました。

今度は家族で脱衣室に珪藻土を塗ってみたい と仰っていただきました。

 ご子息へ「お孫さんの手形とか記念の品を埋 めてみるのはいかがですか」と提案しました 。

その時は小池工務店がお手伝いさせていただ きます。

珪藻土を選んでいだだく、一般的な理由とし ては・・・・・

・年数が経ったご自宅の壁や天井を快適にす る為のリフォーム

 ・シックハウス症候群でお悩みの方

 ・電気代を節約したい方(エアコンの使用が 少なくなります。)

・アトピーなどでお悩みの方

・将来的にご家族と同居される予定の方

撮影にご協力いただき、ありがとうございま した。           

       ↓

P9060141(コーピー).JPG

 今回ご案内したのは私です。 みなさんも珪藻土いいですよー

5年半前に私の事務所の床が杉フローリング で

腰壁から上を左官屋さんが珪藻土を用意して 塗りました。

当時、私も珪藻土は全部同じだと思っていま した。  

 しかし思ったより調湿しません。 

そこでいろいろ研究して、アトピッこハウス がより良い商品を扱っていることを知り

より良いものをお客様に提供できるように、 材料は小池工務店が仕入れて、

 珪藻土を左官屋さんに塗っていただいていま す。 

       ↓

 平成27年9月工事中   施工場所   杉並区K様邸 

今回は、19年張り替えていないビニールクロスの上に

 珪藻土を塗るための作業工程をご案内します。

 下塗り⇒シーラー⇒珪藻土になります。

 今回はさくら色と白に近いくちなしの珪藻土を使います。

 A室がさくらで、居間、リビング、玄関、トイレがくちなしです。

下の写真はA室です。珪藻土を塗るためには、床が傷つかないように

養生をひきます。

現在も住まわれてる部屋のリフォームなので、作業が終わると、養生

をはずさなければいけないので、 左官やさんが4人で作業することになりました。

      ↓

 枠に養生していろところです。この作業が大事です  

   ↓

こちらも、クロゼット養生をしています。

 珪藻土の厚みが2.5mmなので、その厚みを見込んでの作業なので、

 笑顔で、真剣にやっています。  

    ↓

 下の写真は、ハッピイシイラを塗っているところですが、

 この作業で珪藻土の仕上りが決まります。

今回も笑顔で真剣にやっております。

 天井の作業は「常に手を上げている状態なので頑張りがいがある」と

言っていました。

       ↓              ↓

珪藻土を塗るためにペットボトルで正確に計った水を入れて

ミキサーで練っているところです。1袋3.3㎡で、3リットルの水を入れます。   

      ↓               ↓

 トイレの壁に珪藻土を塗っているところです。

珪藻土はトイレの嫌な臭いをとる働きがあります。

 仕上がりをきれいにするために、真剣に笑顔で塗っています。

       ↓

  玄関の珪藻土を塗る面に電気を照らして、

 良い仕上がりになるよう頑張っています。  

    ↓

お客様にとっての理想の壁にするため、 二人の真剣さが伝わってきます。   

       ↓

 次回はもう少し珪藻土についてお伝えしますo(^-^)o AD

 平成27年9月工事中    施工場所   杉並区k様邸 

お客様のご要望により、天井と壁に珪藻土を塗ります。

今回は作業工程をご案内します。

珪藻土を塗るために電気屋さんにコンセントや照明を外していただきました。

エアコンも19年経つので、新しいエアコンと交換、天井の照明も仮設の電気をつけました。

 ピアノを傷つけないように部屋の中央に移動させながら作業することになりました。   

     ↓          

 リビングのアンテナの延長コードが、むき出しになっていたので、

 壁に穴を開けて、延長コード入れました。

       ↓

P8230324.JPG

このエアコンは新しいため、取り外さず、珪藻土を塗ることになりました。

 何ヶ所か壁に穴が空いているのは、延長コードを入れるためのものです。

         ↓

玄関の天井、壁を塗るため、照明を取り仮設の電球をつけました。

正面が玄関です。

     ↓                   

トイレの照明コンセント、換気扇をはずしてあります。

  タオル掛け、吊戸棚は外さず、珪藻土を塗ります。              

    ↓

ここまでが珪藻土を塗るための準備です。

次回は珪藻土を塗る作業をご案内します。 お楽しみに〜v(^-^)v