2段ベットの下の部分 ↓

N様邸
ー杉並区マンション2階部分、築20年、家族3人暮らし
旦那さんの寝室ベットの壁が、コンクリートの上からのクロスなので、
自然素材の珪藻土を塗りたいと、ホームページに奥さんからのお問い合わせがありました。
当時給付金を工事の足しにしてということで、
「この際に是非気持ちの良い部屋にして欲しい!」との依頼でした。
2段ベットの下の部分
コンクリート上からのクロスで、湿気がすごく広範囲でカビていました。

旦那さんは上のベットで寝ています。
当時の状況からみて、クロスをはがしてカビをとって、珪藻土を塗られても湿気がやはり来るので、
かびて珪藻土の良さが発揮できないとみました。
旦那さんは上のベットで寝ています。
当時の状況からみて、クロスをはがしてカビをとって、珪藻土を塗られても湿気がやはり来るので、
かびて珪藻土の良さが発揮できないとみました。

珪藻土は熟練の左官屋の手作りの作品です。

通常人は睡眠時に、コップ1杯くらい寝汗をかきます。
珪藻土は調質性能(湿度コントロール)がとても優れていて、はいから小町を使用しているので、
24時間で1㎡あたり241g/㎡/24hのお水を吸収出来ると言われています。(6畳10㎡2.41ℓ調湿)
なので、睡眠時に3人分の汗でもゆっくりと吸収し、快適な睡眠の保障ともなるのです。
寝室家族の集まる居間に特に珪藻土は、
最適で、最高の笑顔になれます。

施行後、旦那さんはご自身の自然素材のお部屋で、毎日とてもぐっすり眠れるようになり、
そのおかげで仕事もすごく捗るようになったそうです。
その後すごく快適に過ごせているとの感謝のお手紙までいただきました!
自然素材を使う事によって、快適に過ごせていただけて私も嬉しい限りです。
これからもよりたくさんの方々に、珪藻土の良さを知っていただけるよう
多くの方々に届けられたら嬉しいです。
